現地調査
無料100戸以上の超大型マンションの
非常照明管理もお任せ下さい!!
-
完全自社施工で
大幅コストダウン。
完全自社施工だから中間マージン不要!高い品質と大幅なコストダウンの両立を実現しました。相見積もり大歓迎ですのでぜひ他社様のご提案と比較してください!
-
大手管理会社の
施工品質。
トータル・プランニングは大手管理会社の施工会社として非常灯・誘導灯などの設備工事を年間1,500件以上請け負う集合住宅設備のプロ。安心してお任せ下さい。
-
大型マンションも
お任せ下さい!
100戸以上の大型マンションの非常灯・誘導灯設備の点検や施工もお任せ下さい!管理会社様、管理組合様と連携しスムーズに進めさせていただきます。
不動産オーナー様・管理会社様・管理組合様へ
マンションの非常灯や非常口誘導灯など非常照明は
定期的な点検とメンテナンス・交換が必要です。
災害や火災によって停電が発生した時、マンションの非常灯や非常口誘導灯がしっかりと機能していれば多くの命を守ることが可能です。しかし非常照明のバッテリーや照明器具には寿命があり、大規模・高層の防火対象物では消防法・建築基準法により定期的な点検が義務付けられています。
トータル・プランニングでは非常照明の定期的な点検とメンテナンスで、オーナー様や住民の皆様に安全と安心をお届けします。
照明器具のリニューアルで省エネ!
古い誘導灯や非常灯を最新型のLEDタイプやミニハロゲンタイプにリニューアルすると大幅な省エネが実現します。しかも長持ちだから省資源・ 省メンテナンス!
非常照明
(誘導灯/非常灯)の点検業務
代行
- 誘導灯/非常等の点検業務を消防法・建築基準法準拠で代行いたします。
- 15年以上が経過したインターホン機器は部品が入手できず修理ができない可能性があります。
一度壊れてしまってからでは非常に不便になりますので早めの対策を!
非常照明
(誘導灯/非常灯)のバッテリー
交換
- 蓄電池の容量は4~6年で大幅に減少します!点灯時間の確認を!
- 非常照明は停電時にも規定時間点灯を持続する必要があります。バッテリーの平均寿命は4~6年、定期的な交換を行いましょう。
非常照明
(誘導灯/非常灯)の省エネ照明器具
交換
- LEDなど最新式の省エネ非常用照明器具への交換でランニングコストを削減
- 古い誘導灯や非常灯をLEDなど最新式に交換することで消費電力の削減はもちろん、長持ちだから省資源・省メンテナンスを実現します!
非常照明のバッテリー交換・リニューアル
ご相談から工事完了までの流れ
マンションやオフィスビル、商業施設内には、法令により数多くの誘導灯・非常灯などの非常照明設備が設置されています。定期的に消防法及び建築基準法に準じた点検を行い、適切なメンテナンスを行いましょう。
トータル・プランニングでは集合住宅・商業設備のプロとして、工事日程などの調整から施工、施工中の防犯管理、アフターフォローまでワンストップで安心をご提供いたします。
- STEP:01
現地調査無料
非常照明設備のプロが現地に伺い設置状況や設備の劣化具合などを詳しく調査します。
- STEP:02
ご提案/お見積り無料
現地調査結果に基づき、お客様のご要望やご予算等に合わせて最適機種をご提案します。
- STEP:03
ご契約/日程調整
ご提案を承認いただけましたらご契約、また工事日程の調整を行います。
- STEP:04
工事開始
電気工事資格者が施工。また居住者様のご迷惑にならないよう適切な管理を行います。
- STEP:05
完工
交換完了後、お客様の立会いの下、動作確認を行い、工事完了となります。